-
サムライメダカの遺伝を固定する!
2つの記事で、メダカの遺伝の固定の事を考えてきました。今回は実際にぬくもりめだかが行っている「サムライメダカの…
-
遺伝の固定のやり方
上の記事「なぜ弟の和墨は増えるのに、お兄ちゃんは増えないの?」では、遺伝の固定という事象の紹介をしました。 簡…
-
なぜ弟の和墨は増えるのに、お兄ちゃんは増えないの?
今日はメダカ飼育で大事な遺伝の固定について説明していきたいと思います。多分、今回だけでは説明しきれないので、数…
-
9月の針子達は冬を越せるか?
ぬくもりめだかのある福井県は、言わずとしれた豪雪地帯です。12月頃から大雪になります。3月頃まで雪は残っていま…
-
時間がない!冬までにメダカを大きく!
暑い夏がそろそろ終わりかけています。ぬくもりめだかのある福井県も、まだ昼は暑いものの、夜になると涼しさを感じる…
-
メダカと大雨
天気予報は今晩は少し雨が降るかな、程度でした。油断していました!! なにか外が慌ただしいなと思ったら、文字通り…
-
メダカと太陽
9月になりました!暑い!暑すぎます!今日も福井県は39度ありました。体感ですが、8月のお盆よりも暑いです。 ぬ…
-
アカムシ(赤虫)で採卵?!
お盆過ぎ(8月中旬)から9月上旬の今の時期。まだまだ猛暑が続く今日このごろです。 昨日も投稿した通り、今の時期…
-
MIXメダカの魅力と魔力
疑問の発端 メダカを飼い始めた当初は、ミックスメダカがいろいろな色が混じっていてきれいで、キラキラしているよう…
-
メダカに関するうんちく
メダカに関するうんちくを3つ紹介します。 1. 実は「古代魚」ではないけど古くから日本にいる メダカは約8,0…