-
和墨(わずみ)
ぬくもりめだかのスタッフの1人がはまっているのが、和墨というメダカの品種です。(写真は、ぬくもりめだかが飼育し…
-
「ヒカリ体型」ってなぜ「ヒカリ」と呼ぶ?
皆さん、メダカの「ヒカリ体型」って聞いたことありますよね? 恥ずかしながらぬくもりめだかは、メダカを飼い始めて…
-
ダルマメダカは「なぜ」高水温で出やすいのか
皆さん、ダルマメダカはご存知でしょうか。そうです、あの尾びれの短いプリッとしてなんとも言えぬ可愛さをみにまとう…
-
いつまで採卵するか?
めくもりめだかのメダカ達は、まず4月から5月にかけ、いっせいに卵をつけ始めます!それが梅雨の時期になるとパタリ…